严绍璗文库

松浦友久
大修館書店
1986
清水茂 1925- 著
創文社
1989
児島献吉郎 著
冨山房
1926
严绍璗
严绍璗文库

捐赠人:严绍璗    北京大学中文系  教授(查看捐赠人小传

文库简介:北京大学中文系严绍璗教授于2014年捐赠设立。主要收录中国文学、日本文学、中日书籍史、东亚汉藉等领域的日文学术资料,合计900余册。

 

题 名 编著者 出版者 出版年 语 言 索书号
民衆の大連合 毛沢東初期著作集 毛沢東, 1893-1976 著 講談社 1978 A755/01/J(HX)
毛沢東ノート 竹内実, 1923- 著 新泉社 1978 A841/01/J(HX)
荘子 荘子 荘子 [著] 徳間書店 1976 B2/020:12/J(HX)
儒教の精神 武内義雄, 1886-1966 岩波書店 1982 B222/015/J(HX)
儒教の精神 武内義雄, 1886-1966 著 岩波書店 1939 B222/015a/J(HX)
荘子 古代中国の実存主義 古代中国の実存主義 福永光司, 1918-2001 著 中央公論社 1964 B223.5/01/J(HX)
荘子 荘子 荘子 著 徳間書店 2008 B223.5/04/J(HX)
淮南子索引 鈴木隆一 編 京都大学人文科学研究所 1975 B234.4/03/J(HX)
朱子学と陽明学 島田虔次, 1917-2000 岩波書店 1967 B244.7/07/J(HX)
李卓吾 明末の文人中国にとって思想とは何か 劉岸偉, 1957- 著 中央公論社 1994 B248.91/01/J(HX)
東洋思想の知恵 地球と人類を救う 地球と人類を救う梅原猛, 梅原猛, 1925- 編著 後藤康男, 1923- 編著 PHP研究所 1997 B3/04/J(HX)
シナ思想と日本 津田左右吉, 1873-1961 岩波書店 1938 B3/05/J(HX)
「馬」の文化と「船」の文化古代日本と中国文化 福永光司 著 人文書院 1996 B313.2/01/J(HX)
日本の儒教 飯島忠夫 著 内閣印刷局 1938 B313.3/05/J(HX)
西周と欧米思想との出会い 小泉仰, 1927- 著 三嶺書房 1989 B313.4/02/J(HX)
宣長選集直毘霊·くず花·玉くしげ·秘本玉くしげ 本居宣長, 1730-1801 筑摩書房 1986 B313.4/03/J(HX)
江戸思想史講義 子安宣邦, 1933- 岩波書店 1998 B313.5/02/J(HX)
大川周明 ある復古革新主義者の思想 ある復古革新主義者の思想 大塚健洋, 1958- 中央公論社 1995 B313.5/03/J(HX)
荻生徂徠集 荻生徂徠, 1666-1728 筑摩書房 1970 B313/012:12/J(HX)
同志社の思想家たち 和田洋一 編 同志社大学生協出版部 1965 B313/013(上)/J(HX)
同志社の思想家たち 和田洋一 編 同志社大学生協出版部 1965 B313/013(下)/J(HX)
日本人の自然観 縄文から現代科学まで 縄文から現代科学まで 伊東俊太郎, 1930- 河出書房新社 1995 B313/014/J(HX)
荻生徂徠 江戸のドン·キホーテ 江戸のドン·キホーテ 野口武彦, 1937- 著 中央公論社 1993 B313/015/J(HX)
近代の超克 河上徹太郎, 1902-1980 亀井勝一郎, 1907-1966 西谷啓治, 1900-1990 諸井三郎, 1903-1977 吉満義彦 林房雄, 1903-1975 下村寅太郎, 1902-1995 津村秀夫, 1907- 三好達治, 1900-1964 菊池正士, 1902-1974 中村光夫, 1911-1988 竹内好, 1910-1977 鈴木成高, 1907-1988 小林秀雄, 1902-1983 冨山房 1979 B313/016/J(HX)
三浦梅園 島田虔次, 1917-2000 田口正治, 1898-1978 三浦梅園, 1723-1789 岩波書店 1982 B313/017/J(HX)