严绍璗文库

松浦友久
大修館書店
1986
清水茂 1925- 著
創文社
1989
児島献吉郎 著
冨山房
1926
严绍璗
严绍璗文库

捐赠人:严绍璗    北京大学中文系  教授(查看捐赠人小传

文库简介:北京大学中文系严绍璗教授于2014年捐赠设立。主要收录中国文学、日本文学、中日书籍史、东亚汉藉等领域的日文学术资料,合计900余册。

 

题 名 编著者 出版者 出版年 语 言 索书号
燕京歳時記 北京年中行事記 敦崇 著 平凡社 1967 K892.4/02/J(HX)
中国古代の祭礼と歌謡 Granet, Marcel, 1884-1940 平凡社 1989 K892/05/J(HX)
アジアの性 諏訪春雄, 1934- 編 勉誠出版 1999 K893.02/01/J(HX)
日本人の死生観 蛇転生する祖先神 吉野裕子, 1916- 著 人文書院 1995 K893.13/010/J(HX)
日本と中国楽しい民俗学 賈蕙萱 著 春日嘉一 著 社会評論社 1991 K893.13/011/J(HX)
お迎えのとき 日本人の死生観 山折哲雄 著 祥伝社 1994 K893.13/012/J(HX)
日本人の行動様式 他律と集団の論理 荒木博之, 1924- 講談社 1973 K893.13/013/J(HX)
日本の民俗学 宮田登, 1936- 著 講談社 1978 K893.13/014/J(HX)
日本風俗史新聞歴史の裏舞台を発掘大報道 日本風俗史新聞編纂委員会 編 日本文芸社 1999 K893.13/015/J(HX)
陰陽五行と日本の天皇 吉野裕子, 1916- 著 人文書院 1998 K893.13/09/J(HX)
茶道と茶の湯 日本茶文化試論 張建立 淡交社 2004 K893.132/02/J(HX)
平安貴族の婚姻慣習と源氏物語 胡潔, 1956- 風間書房 2001 K893.132/03/J(HX)
日本の祭 柳田国男, 1875- 著 角川書店 1978 K893.139/01/J(HX)
中国という世界 人·風土·近代 竹内実, 1923- 岩波書店 2009 K92/01/J(HX)
中国幻影 開いたパンドラの箱 吉田富夫, 1935- 著 阿吽社 2008 K92/02/J(HX)
上海パラダイス リテレール編集部 編 メタローグ 1998 K928.951/01/J(HX)
アジアの西の境 Korhonen, Pekka 国際日本文化研究センター 2000 K93/08/J(HX)
東京路上博物誌 藤森照信, 1946- 著 荒俣宏, 1947- 著 春井裕 鹿島出版会 1987 K931.3/02/J(HX)
化粧の文化地理 島崎博 述 国際日本文化研究センター 1998 K931.3/03/J(HX)
難姓·難地名事典 丹羽基二, 1919-2006 新人物往来社 1994 K931.36-61/01/J(HX)
日本科学史 吉田光邦, 1921-1991 講談社 1987 N093.13/01/J(HX)
大健康力60兆個の細胞が、いっせいに息を吹き返した 塩谷信男 著 ゴルフダイジェスト社 1997 Q551/01/J(HX)
生命観を問いなおすエコロジーから脳死まで 森岡正博, 1958- 著 筑摩書房 1994 R-052/01/J(HX)
中国医学の思想的風土 山田慶児, 1932- 潮出版社 1995 R-09/01/J(HX)
漢方の認識 高橋晄正, 1918- 著 日本放送出版協会 1972 R289/01/J(HX)