严绍璗文库

松浦友久
大修館書店
1986
清水茂 1925- 著
創文社
1989
児島献吉郎 著
冨山房
1926
严绍璗
严绍璗文库

捐赠人:严绍璗    北京大学中文系  教授(查看捐赠人小传

文库简介:北京大学中文系严绍璗教授于2014年捐赠设立。主要收录中国文学、日本文学、中日书籍史、东亚汉藉等领域的日文学术资料,合计900余册。

 

题 名 编著者 出版者 出版年 语 言 索书号
知識人その虚像と実像 山村嘉己, 1929- 渡辺幸博, 1928- 小川雅也, 1934-1985 創元社 1976 K815/01/J(HX)
陶晶孫その数奇な生涯もう一つの中国人留学精神史 厳安生, 1937- 岩波書店 2009 K825.6/012/J(HX)
魯迅周辺 竹内実, 1923- 田畑書店 1981 K825.6/013/J(HX)
唐才子傳 五山版影印 布目潮風 解題 汲古書院 1972 K825.6/04/J(HX)
司馬遷 史記の世界 武田泰淳, 1912-1976 著 講談社 1972 K825.8/01/J(HX)
佐保の貴公子 中西進, 1929- 角川書店 1994 K833.13/014:1/J(HX)
ある中国特派員 山上正義と魯迅 丸山昇, 1931- 中央公論社 1976 K833.13/015/J(HX)
藤原定家「文集百首」の比較文學的研究 雋雪艶, 1958- 著 汲古書院 2002 K833.135/04/J(HX)
東洋学の創始者たち白鳥庫吉内藤湖南服部宇之吉狩野直喜桑原隲蔵池内宏 吉川幸次郎, 1904-1980 编 講談社 1976 K833.135/05/J(HX)
竹内好論 革命と沈黙 松本健一, 1946- 著 第三文明社 1975 K833.135/06/J(HX)
内藤湖南 三田村泰助, 1909-1989 中央公論社 1972 K833.135/07/J(HX)
日本近代史学事始め 一歴史家の回想 大久保利謙, 1900-1995 岩波書店 1996 K833.1354/01/J(HX)
中国へかける橋 倉石武四郎, 1897-1975 日中学院倉石武四郎先生遺稿集編集委員会 亜紀書房 1977 K833.1355/01/J(HX)
中国へかける橋 藤堂明保, 1915-1985 著 日中学院創立四十周年記念文集編集委員会 日中学院藤堂明保先生文集編集委員会 [日中学院] 1987 K833.1355/02(3)/J(HX)
松村謙三 遠藤和子, 1925- 著 KNB興産出版部 1975 K833.137/03/J(HX)
尾崎秀実伝 風間道太郎, 1901- 著 法政大学出版局 1968 K833.137/04(上)/J(HX)
尾崎秀実伝 風間道太郎, 1901- 著 法政大学出版局 1968 K833.137/04(下)/J(HX)
中世神話の煉丹術 大江匡房とその時代 深沢徹, 1953- 著 人文書院 1994 K833.137/05/J(HX)
披黒雲睹青天 浅川謙次追悼遺稿集 浅川謙次 著 浅川謙次追悼遺稿集刊行委員会 1977 K833.137/06/J(HX)
東西交渉の考古学 岡崎敬, 1923-1990 平凡社 1973 K86/01/J(HX)
敦煌学五十年 神田喜一郎, 1897-1983 二玄社 1960 K870.6/04/J(HX)
西周青銅器とその國家 松丸道雄, 1934- 東京大學出版會 1980 K871.3/02/J(HX)
東京大學東洋文化研究所藏甲骨文字・圖版篇松丸道雄編 松丸道雄 編 東京大學東洋文化研究所 1983 K883.138/01/J(HX)
墨跡 堀江知彦 編 至文堂 1966 K883.139/01:5/J(HX)
東アジア獅子舞の系譜五色獅子を中心に 李応寿 述 国際日本文化研究センター 2001 K890/01/J(HX)