严绍璗文库

松浦友久
大修館書店
1986
清水茂 1925- 著
創文社
1989
児島献吉郎 著
冨山房
1926
严绍璗
严绍璗文库

捐赠人:严绍璗    北京大学中文系  教授(查看捐赠人小传

文库简介:北京大学中文系严绍璗教授于2014年捐赠设立。主要收录中国文学、日本文学、中日书籍史、东亚汉藉等领域的日文学术资料,合计900余册。

 

题 名 编著者 出版者 出版年 语 言 索书号
日本存漢籍資料 板沢武雄, 1895-1962 著 [出版社不明][出版日期不明] 1952 K207.8/017/J(HX)
古代殷帝国 貝塚茂樹, 1904-1987 編 みすず書房 1957 K221/01/J(HX)
長安 古代中国と日本 佐藤武敏, 1920- 著 朋友書店 1974 K24/07/J(HX)
宋代知識人の諸相比較の手法による問題提起 宋代知識人の諸相比較の手法による問題提起 勉誠出版 1999 K24/08/J(HX)
唐代政治制度の研究 築山治三郎, 1905- 創元社 1967 K242.07/03/J(HX)
滿和對譯滿洲實録 今西春秋, 1907-1979 譯 日滿文化協會 1938 K249.106/01/J(HX)
清太祖高皇帝實録人地名索引 今西春秋 編 今西てい 編 東洋史研究會 1938 K249-7/01/J(HX)
日本軍は中国で何をしたのか 井上清, 1913-2001 広島正 熊本出版文化会館 1994 K25/03/J(HX)
実録満鉄調査部 草柳大蔵著 草柳大蔵, 1924- 著 朝日新聞社 1979 K250.6/01(上)/J(HX)
実録満鉄調査部 草柳大蔵著 草柳大蔵, 1924- 著 朝日新聞社 1979 K250.6/01(下)/J(HX)
満鉄調査部 栄光と挫折の四十年 山田豪一, 1936- 著 日本経済新聞社 1977 K250.6/02/J(HX)
中国社会主義の黎明 狭間直樹, 1937- 岩波書店 1976 K252/03/J(HX)
実録アヘン戦争 陳舜臣, 1924- 中央公論社 1971 K253/01/J(HX)
中国歴史学の新しい波辛亥革命研究について 狭間直樹, 1937- 编 森時彦, 1947- 编 霞山会 1985 K257/01/J(HX)
人民中国への道 小野信爾, 1930- 講談社 1977 K26/02/J(HX)
北京 竹内実, 1923- 文藝春秋 1999 K291/01/J(HX)
古代の蒙古 内田吟風, 1907- 冨山房 1940 K292.6/02/J(HX)
謎の王国·渤海 中西進, 1929- 編 安田喜憲, 1946- 編 角川書店 1992 K293/02/J(HX)
上海物語 激動と混沌の街 丸山昇, 1931- 著 集英社 1987 K295.1/01/J(HX)
海南島史 小葉田淳, 1905- 東都書房株式會社臺北支店 1943 K296.6/01/J(HX)
吾レ龍門ニ在リ矣 東洋史学·中国·私 小倉芳彦, 1927- 龍溪書舎 1974 K3/05/J(HX)
南船北馬 日中比較文化論集 神田秀夫, 1913- 著 明治書院 1997 K300.3/09/J(HX)
前近代における東アジア三国の文化交流と表象朝鮮通信使と燕行使を中心に 劉建輝, 1961- 編 国際シンポジウム (29回 : 2006 : 京都) 国際日本文化研究センター 国際日本文化研究センター 2011 K31/011/J(HX)
東アジア近代史における「記憶と記念」都珍淳, 馬暁華, 松田利彦 [述] 国際日本文化研究センター 2012 K31/012/J(HX)
一九二〇年代東アジアの文化交流川本皓嗣, 川本皓嗣, 1939- 上垣外憲一, 1948- 思文閣出版 2010 K310.03/01(2)/J(HX)